2022.9.16
第22回 全日本新体操クラブ団体選手権
東京体育館
ジュニアボール団体 36位
選手:R.Kちゃん、S.Mちゃん、Y.Mちゃん
U.Kちゃん、Y.Iちゃん
9月16日(金)に、FRAT STAR RGとして初めてクラブ団体選手権に参加してきました。
東京体育館の広さに度肝を抜かれ、かたまったみんな😂💦
午前中の公式練習では、普段でも見たことがないような大運動会を繰り広げましたが…
きっと何かは起きるだろうと思っていたので想定内でした(^^;
ですが、私が気になったのはミスではなく、〝気持ち〟の部分にブレがあったことです。
午後の本番に向け、仕切り直さなければと思いました👊🏼💥
5人も自分たちの演技をチェックし、しっかりミーティングをしていました。
この2年間、ずっと言い続けてきたこと、チームの軸となっていたものは、〝One Team〟という言葉です。
どんなときもチームでいること。
チームで助け合い、支え合っていくこと。
それを5人ももう一度思い出したのではないかと思います。
お昼はお母さんたちからの愛情💓たっぷりのお弁当を食べて😋🍙
バチバチにメイクをして気合いを入れて💄
そして本番前の練習が始まりました。
いよいよ始まるとなったとき、5人とも表情がガラッと変わり、本番モードに💪🏼🔥
スイッチが入ったのがわかりました。
ここまで誰1人かけることなく、ずっと5人でやってきたメンバーなので、チームとしての〝阿吽の呼吸〟があります。
本番への集中力、団結力も素晴らしかったです。
丁寧に1つずつおさえをし、確認をしているみんなは〝いつも通り〟でした😌
コールされ、フロアに入ってくる姿は堂々としていて、とても頼もしく感じました。
落ち着いて1つ1つをきちっとこなし、自分たちのカラーを出しながら、最初から最後まで5人で団結して踊っていましたね🥹✨
まさに〝One Team〟でした🤝🏼
まだ不完全な部分やヒヤッとする場面もありますが、それでもこの大きな舞台で、今できる精一杯の演技をしてくれました。
クラブ団体前、練習ではなかなかいい通しが出せず、気持ち的にも上がり切らない状態が続いていましたが、やるときはやってくれます🥲✊🏼
本番を終えて、5人はホッとした表情と、少し悔しさを滲ませたような表情で戻ってきました。
確かに改善点はありますが、この試合で彼女たちがベストを尽くせたこと、本番1本にかけて全員が全力で向き合えたこと…。
それが何よりも素晴らしい事だと思いましたし、誇らしくもありました。
よくやってくれました。
心に残るすてきな演技をありがとう🥲💕
2年間一緒に団体をやってきたこのチームも、いよいよ最後の試合が近づいてきました。
中学校生活のほとんどを共に過ごし、新体操が生活の軸となり、ここまで歩んできました。
苦しいことも悔しいこともたくさんありましたが、その倍くらい大きな経験をし、たくましく成長しましたね。
残りの練習も大切にして、最後まで5人全員で〝One Team〟でいきましょう😊
クラブ団体では卒業生のMちゃんが大学所属の補助役員として試合を運営してくれていました。
試合当日もサポートをしてくれて、とても心強かったですし、安心しました🥹✨
ありがとうね。
保護者の皆様もご協力いただき、また、配信で応援してくださった方々からも〝見ていました✨〟、〝演技良かったです👏🏼〟と温かいお言葉をいただきました。
皆様、本当にありがとうございました。
応援してもらえるチームになったことが嬉しいです。
さぁ!
最後の試合に向けて、ラストスパート突っ走りましょう🔥
担当:落合
0コメント