第9回いばらきカップ新体操選手権大会

2023.1.14
第9回いばらきカップ新体操選手権大会
カシマスポーツセンター

Jr.種目別クラブ
第7位 N.Iちゃん
第8位 A.Sちゃん
第13位 R.Hちゃん
第33位 K.Kちゃん

Jr.総合(フープ・リボン)
第2位 Y.Iちゃん🥈
(リボン第5位、フープ第2位)
第33位 M.Fちゃん
第43位 A.Mちゃん

個人選手7名でいばらきカップに参加してきました。
会場は寒いと聞いてはいたものの…予想を遥かに超える寒さに驚きました😂❄️

クラブに出場した4名は少し前まで別の手具での試合があったため、なかなか踊り込んで試合!とはいきませんでしたが、当日の集中力が結果に大きく影響したのではないかと思います。

〜Jr.種目別 クラブ〜
N.Iちゃん
入賞まであと一歩でしたね🥹✨
惜しいミスはありましたが、表現力豊かにそして強気で演技できていたと思います。
自分の強みは種目が変わってもきちんと前に出していきたいですね🔥

A.Sちゃん
とても良い表情でフロアに入って行きました。
ウィンターCupは、直前に技が決まらずウルウル🥺していた彼女ですが、いばらきカップでは堂々としていました。
演技もまとめられていたと思います🙆🏼‍♀️

R.Hちゃん
今大会はなかなか思うような演技とはいきませんでしたね( ; ; )
自分の〝軸〟を感じながら気持ちも身体もしっかり調整しなくてはです💪🏼
ですが、新しい技にチャレンジしながらも、短期間にクラブの演技を仕上げられたことは力にして下さい😄✨

K.Kちゃん
初めてのいばらきカップ、どうでしたか?
今は全てが経験の時期です😀
たくさん試合を経験し、そこに向かうまでの練習や試合当日の流れなど、感じたことは忘れずに次に繋げてくださいね🌈


総合の部(フープ・リボン)に出場した3人…
1種目目のリボンは動きも表情も硬かったように感じました(>_<)💦
みんな同じ条件下の元で競技を行っているので、寒くても!動ける身体を作るべきです。

Y.Iちゃん
リボンでは思わぬところでポロミスが出てしまい、本人はもちろん、私もびっくりでした😳🙌🏼
本当に何が起こるかわからないのが試合ですね。
同じミスをしないように、これを経験として、今後に活かして下さい。
フープは気持ちを切り替えて臨み、今のベストが出せたと思います😊👏🏼
帰ってきたYちゃんの表情が納得のいく演技だったことを物語っていました💓
自信を持って、これからも初心を忘れずに!
また頑張りましょうね。

M.Fちゃん
2種目とも大きなミスなく出来たと思います!
リボンをよく見て👀判断して✊🏼
前よりずっとよくなりましたよ(^^)
フープはウィンターCupのときより大きく踊れていました。
練習はもちろん大事ですが、こうして試合を実際に経験することで得るものはたくさんありますよね😌
自分の課題や問題点を理解して、1つでも良くなるように練習していきましょう!

A.Mちゃん
初めての2種目の試合、まずは1種目目のリボンに集中🔥
練習でもなかなか決まらなかった投げ受け…
本番は物凄くNICEなところに投げられていましたが…処理の甘さが出てしまいました😭
〝最後まで〟が大切です!
フープは良い判断が出来ていたと思います。
まだまだ練習が必要ですが、ウィンターCupといばらきカップに出場し、気持ちがだいぶ上がってきたように感じます☺️

今年は年明けすぐに2試合あり、気持ちも身体も演技も…😂笑
準備が大変だったと思いますが、試合に出てみて初めて気がつくことや感じることがあると思います。
選手のみんな、一瞬一瞬の判断は出来ていましたか?
練習してきたことを本番に繋げることは出来ましたか?
試合を出て終わりにせず、次に活かしてくださいね😉✨

保護者の皆様、遠方まで運転ありがとうございました🚗
応援も心強かったです🥹
そして、華栄先生、長時間にわたる審判、ありがとうございました。
茨城県の皆様、審判員の皆様、大変お世話になりました。

さぁー!
発表会練習も頑張るぞ〜🎌
中3のみんな、受験までラストスパートですね✊🏼🔥
応援しています🌈


担当:落合

FRAT STAR RG-新体操クラブ-

私たちは、川崎市宮前区を中心に活動している新体操のクラブチームです。 幼児から小中高校生まで、楽しく、時に厳しく、日々練習に励んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000